くにゅーニュース(2011年6月)
ホーム ニュース・経済 健康・料理 生活関係 テレビ娯楽 旅・観光 スポーツ
『御田植神事』行われる(住吉大社)

2011年6月14日、住吉大社(大阪市住吉区)で、御田植神事が行われた。

御田植神事自体は、全国で行なわれているが、現在でも、古来からの儀式を厳格に伝承しているのは、ここ住吉大社だけ。
(重要無形民族文化財)
午後1時から始まった神事に、曇り空の中、多数の見学者が詰め掛けた。

【住吉大社の御田植神事】
田んぼの神さまを祭る田植え行事。
最初に、御神水を御田の四方に注ぎ清め、早苗の授受が。
(住吉大社の中の田んぼで)
その後、菅笠をかぶり、襷がけの早乙女が田植え唄を唄いながら早苗を植えていきます。
また、田んぼの中に設けられている中央舞台で、田舞い、住吉踊りなどが奉納されます。

1800年前、神功皇后が住吉大社を御鎮祭の後、長門国から 植女を召して御供田を植えさせられたのが始まりといわれています。
昭和54年、重要無形民俗文化財に。

【日本三大御田植】
伊雑宮の御田植(三重県志摩市)。
香取神宮の御田植(千葉県香取市)。
住吉大社の御田植(大阪市住吉区)。




御田植神事ー住吉大社


御田植神事ー住吉大社


御田植神事ー住吉大社


御田植神事ー住吉大社

ニュースINDEX.2011年6月
★観光・国内
『大阪』

くにゅーニュース