くにゅーニュース(2011年7月)
ホーム ニュース・経済 健康・料理 生活関係 テレビ娯楽 旅・観光 スポーツ
祇園祭、クライマックスへ

7月14日は、京都・祇園祭の『宵々々山』。

街角には山鉾が建ち、祭りムード一色の京都だが…。
2011年は、猛烈な暑さとなっている。
この暑さは、今週一杯続く見込み。
熱中症に、ご注意を。

【祇園祭の天気】
(7月14日気象庁発表、京都の週間天気予報)
7月14日(宵々々山)…晴のち時々曇。最高気温35℃。
7月15日(宵々山)…晴。最高気温35℃。
7月16日(宵山)…晴時々曇。最高気温36℃。
7月17日(山鉾巡行)…曇り時々晴。最高気温36℃。

【山鉾巡行】
ルートは、午前9時・四条烏丸出発(東へ)→四条河原町(北へ)→河原町御池(西へ)→新町御池(南へ)→各町内に。
<先頭の長刀鉾の通過時刻(およそ)>
四条河原町…午前9時半頃。
河原町御池…午前10時半頃。
新町御池…午前11時過ぎ。
*最初の長刀鉾から最後の南観音山まで、1時間40分前後掛かります。

【2011祇園祭・山鉾巡行の順番】
1、長刀鉾(なぎなたぼこ)くじ取らず
2、霰天神山(あられてんじんやま)
3、孟宗山(もうそうやま)
4、芦刈山(あしかりやま)
5、函谷鉾(かんこぼこ)くじ取らず
6、油天神山(あぶらてんじんやま)
7、四条傘鉾(しじょうかさぼこ)
8、保昌山(ほうしょうやま)
9、月鉾(つきほこ)
10、太子山(たいしやま)
11、占出山(うらでやま)
12、木賊山(とくさやま)
13、鶏鉾(にわとりぼこ)
14、伯牙山(はくがやま)
15、綾傘鉾(あやがさぼこ)
16、郭巨山(かっきょやま)
17、菊水鉾(きくすいぼこ)
18、白楽天山(はくらくてんやま)
19、山伏山(やまぶしやま)
20、蟷螂山(とうろうやま)
21、放下鉾(ほうかぼこ)くじ取らず
22、岩戸山(いわとやま)くじ取らず
23、船鉾(ふなぼこ)くじ取らず
24、北観音山(きたかんのんやま)くじ取らず
25、橋弁慶山(はしべんけいやま)くじ取らず
26、八幡山(はちまんやま)
27、鯉山(こいやま)
28、役行者山(えんのぎょうじゃやま)
29、鈴鹿山(すずかやま)
30、黒主山(くろぬしやま)
31、浄妙山(じょうみょうやま)
32、南観音山(みなみかんのんやま)くじ取らず
*くじ取らず…伝統的に巡行の順番が決まっている山鉾。

【祇園祭】
京都の八坂神社の祭り。
日本三大祭りの一つ。
(大阪の天神祭、東京の神田祭、京都の祇園祭)
京都三大祭りの一つ。
(葵祭、祇園祭、時代祭)
869年に始まった。
(疫病を鎮めるために始められた神事が起源)
970年から毎年行うように。
(応仁の乱や第二次世界大戦のため、中断したことも)
<主な行事>
・7月10日…山建て鉾建て(〜13日)
・7月14日…宵々々山。
(この日から16日まで、四条通や烏丸通が歩行者天国に)
(午後6時以降)
・7月15日…宵々山。
・7月16日…宵山。
・7月17日…山鉾巡行。
・7月24日…花傘巡行。
ニュースINDEX.2011年7月(1)
★観光・国内
『京都』
くにゅーニュース