くにゅーニュース(Qnewニュース)
ホーム ニュース・経済 健康・料理 生活関係 テレビ娯楽 旅・観光 スポーツ
日中韓FTAに、批判殺到

2012年8月21日、外務省は、中国・青島で、日中韓FTA(自由貿易協定)事務レベル協議が行われたことを発表。

今年5月13日の3ヵ国首脳会議で決定していたもので、今回、準備作業の進め方,交渉のあり方などについて協議が行われた。
(日本からは、外務審議官らが参加)

これに対し、日本国内からは、反発の意見が多数あがっている。

「元々、5月の首脳会議直後から、批判が強かった事案」
「その当時、野田総理が、三国間の旅行者を増加させる(目標2600万人)と述べ、犯罪者を輸入するようなものとの批判が多数あがった」
(実際、警察庁発表の来日外国人の検挙では、中国人、韓国人が1、2位を占める)

「今回さらに、韓国が不法占拠する、日本の竹島への韓国大統領の上陸や、中国人による尖閣諸島への不法上陸が行われた直後。この時期の協議は、批判が殺到するのは当然」
専門家や政界関係者からは、そういう意見が。

【日中韓FTAに対する主な反対理由】
1、日本の大陸棚申請について、中国、韓国が反対してきた
2012年4月27日、大陸棚限界委員会により、日本の大陸棚申請が認められたが、この申請について、中国、韓国が反対してきた。

2、中国、韓国から来日する犯罪者の多さ
4月に発表された警察白書によると、検挙した来日外国人の犯罪者数で、1位が中国、2位が韓国。

特に、韓国からの犯罪者は、観光ビザで日本に入国し、窃盗等を行い、すぐに、韓国へ帰国するパターン。
捕まる前に逃げ帰る「ヒット・アンド・アウェイ」と呼ばれる犯罪方式。

また、5月11日に、アメリカ・テキサス州で韓国人売春婦の摘発が行われ、多数の韓国人売春婦が逮捕されたことも。

3、竹島
日本の領土・竹島を、韓国が不法占拠している。

【2011年における来日外国人の検挙】
・総数…10048人
<国別>
1位、中国…4010人(40%)
2位、韓国…1071人(11%)
3位、フイリピン…1035人(10%)
4位、ベトナム…716人(7%)
5位、ブラジル…593人(6%)
*カッコ内は、構成比。
*来日外国人には、永住外国人、特別永住者は含まれていない。
*警察庁発表


<概要>
・中国人、韓国人の犯罪の50%以上が窃盗。
・中国人は、研修、留学で入国した犯罪者が多い。
・韓国人は、短期間の観光ビザで入国し、犯行を繰り返している。
(ヒット・アンド・アウェイ型)

【日本の大陸棚延長申請・経緯】
・2008年11月、日本は、大陸棚限界委員会に対して、大陸棚延長申請を提出。
申請は、南鳥島海域、小笠原海台海域、茂木海山海域、南硫黄島海域、沖大東海嶺南方海域、四国海盆海域及び九州・パラオ海嶺南部海域の7海域。
(面積にして約74万k㎡。日本の国土面積の約2倍)

・2012年4月27日、大陸棚限界委員会から勧告(回答)が。

1、四国海盆海域、小笠原海台海域、南硫黄島海域、沖大東海嶺南方海域の4海域は、日本の大陸棚として認められた。
(約31万k㎡。日本の陸地面積の80%)
(沖ノ鳥島を基点とする、大陸棚延長も認められた)

2、南鳥島海域、茂木海山海域は、却下された。

3、九州・パラオ海嶺南部海域については,勧告が行われず、先送りとなった。


なお、中国と韓国は、沖ノ鳥島が大陸棚を有しない「岩」であると主張。
同島を基点とする、日本の大陸棚延長申請に反対していた。

【日中韓FTA】
2012年5月13日、北京で、日本、中国、韓国の首脳が会談、3ヵ国によるFTA交渉を、年内に開始することで合意。

2012年8月21日、中国・青島で、日中韓FTA(自由貿易協定)事務レベル協議がスタート。

【FTA】
自由貿易協定(Free Trade Agreementの略)。

2国間以上行う、物品の関税、その他の制限的な通商規則、サービス貿易等の障壁など、通商上の障壁を取り除く自由貿易地域の結成を目的とした、2国間以上の国際協定で関税、サービス貿易等の障壁などをなくすための国際協定。

現在、日本では、EPA(経済連携協定)と、同語として使われている。

EPAは、FTAで行っている内容に、「投資環境の整備」や「知的財産保護の強化」などの加えた協定。
ところが、近年、FTAが知的財産等の保護などの分野も取り扱うようになり、同じような国際協定に。
(やっていることが一緒)
そのため、日本(日本の官庁)では、同様のものとして取り扱っている。

なお、官庁により、これらの協定の表示や呼び方が、若干違う。
外務省は、EPA(経済連携協定)で統一。
(このEPAの中に、FTAが含まれる)
経済産業省は、「EPA/FTA」と表示している。

ニュースINDEX.2012年8月下旬
★政治・国内
『外交』

Qnewニュース