くにゅーニュース(Qnewニュース)
Qnewニュース・ホーム
全国各地で「夏越祓」行われる

2015年6月30日、全国各地の神社で、夏越祓(なごしのはらえ)が行われた。

夏越祓は、各神社に設けられた大きな「茅の輪」をくぐることにより、厄払いを行う行事。
雨となった地域でも、多数の参拝者が訪れ、無病息災を祈願した。

【夏越祓(なごしのはらえ)】
毎年6月30日に、全国各地の神社で行われる厄払いの行事。
「夏越しの祓」、「夏越の祓」、「名越の祓」、「夏祓」、「夏越神事」、「六月祓」などとも呼ばれる。

各神社に設けられた大きな「茅の輪」をくぐることにより、厄払いを行う行事で、一般的には、大きな「茅の輪」を、左回り→右回り→左回りと「8の字」を描くように、3度くぐり、無病息災を祈願します。

なお、神社によっては茅の輪くぐりの作法が異なることもあり、また、6月30日以外に行われる神社もあります。
*住吉大社(大阪市)の住吉祭は、7月31日、8月1日に行われる夏越祓神事(夏越祓)です。

ニュースINDEX.2015年6月⑥
★観光・国内
『神社』
Qnewニュース