くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
明治神宮・秋の大祭、始まる

2016年11月1日、明治神宮(東京渋谷区)で、秋の大祭が始まった。
       
明治神宮の秋の大祭は、毎年11月3日に行われる「例祭」を中心に、明治神宮の境内で行われる奉祝行事や祭儀を、一般的にこう呼んでいる。
奉祝行事自体は10月下旬から行われているが、11月1日から3日にかけては、境内各所で様々な奉祝行事が奉納される。
     
1日は午前中、雨の天気となったが、午後からは晴れとなり、多数の参拝者が訪れた。
なお、気象庁の天気予報によると、2日の東京は晴れ、3日は雨となる見込みです。
         
【明治神宮・秋の大祭】
毎年11月3日に行われる「例祭」を中心に、10月下旬から11月(1部は11月末まで)にかけて、明治神宮の境内で行われる奉祝行事を、秋の大祭と呼んでいる。
秋の大祭自体が漠然としたもの(正式な名称でない)であるため、祭り期間のついてもメディアによってバラバラとなっていますが、11月1日から11月3日までとしているところが多い。
    
11月3日の「例祭」は、明治神宮で最も重要な祭儀で、当日は明治天皇の御生誕日にあたり、宮中より勅使の差遣(10時~)が行われます。
この日には、境内各所において、舞楽や流鏑馬などの奉祝行事、全国特産物や菊花などの展示、多数の競技会などが開催されます。
また、11月1日には、大正9年11月1日の明治神宮御鎮座の日を記念する式典「鎮座記念祭」が行われ、この日も様々な奉祝行事が神前舞台や境内各所で奉納されます。
         
*明治神宮…明治天皇と昭憲皇太后を祭神とする神社。毎年、初詣の参拝者が300万人を超える(日本一多い)。
*秋の大祭は、11月3日の「例祭」のみを指す言葉との説もあります。
    
<日時>
11月3日の例祭を中心に
(鎮座記念祭が行われる11月1日から、例祭の11月3日までとするのが一般的)
    
<場所・アクセス>
明治神宮(東京都渋谷区代々木神園町1-1)
・JR山手線「原宿」駅下車。
・東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前」駅下車。

ニュースINDEX.2016年11月①
★観光・国内
『東京』


    ページのトップへ