くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
唐津くんち、始まる

2016年11月2日、佐賀県唐津市で、唐津くんちが始まった。

唐津くんちは、毎年11月2日から4日まで行われる唐津神社の秋季例大祭。
漆の一閑張りと呼ばれる技法で製作された巨大な曳山が、唐津市内の旧城下町を練り歩きます。
     
宵ヤマの2日は、19時30分、提灯で飾られた曳山が、市中心部の大手口を出発。
市内を一巡し、唐津神社へ向かった。
なお、気象庁の天気予報によると、3日と4日も晴れの天気となる見込み。

【唐津くんち】
毎年11月2日から4日に、佐賀県唐津市で行われる唐津神社の秋季例大祭。
漆の一閑張りと呼ばれる技法で製作された巨大な曳山が、笛・太鼓・鐘の囃子にあわせた曳子たちの「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声とともに、唐津市内の旧城下町を練り歩きます。

祭り自体は、10月9日の「初くんち」に始まり、11月5日の「神輿受取渡の儀(神輿仕舞い)」でその年の行事を終えますが、唐津くんちといえば、一般的に11月2日から4日までの3日間の行事を指します。

2日は、19時30分から曳山の巡行が行われます(宵曳山)。
3日は、9時30分、唐津神社を出発、お旅所へと向かう「御神輿」を先導し、市内を巡行します(お旅所神幸)。
4日は、10時30分、曳山が唐津神社前を出発。市内を巡行します(町廻り)。
例年、この3日間(11月2日~4日)に、延べ50万人を超える人出となります。

<場所・アクセス>
■佐賀県唐津市・旧城下町。
(JR唐津駅北側)
・唐津神社…唐津駅から北へ徒歩10分。

ニュースINDEX.2016年11月①
★観光・国内
『佐賀』

    ページのトップへ