くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
五山送り火

毎年8月16日に、京都市で行われる送り火。
     
20時から、京都市の北側の山々に設けられた火床に順次、点火され、文字や形が浮かび上がります。なお、点火から約30分程度で燃え尽きます。

冥府に帰る精霊を送るという、お盆行事(仏教行事)であるとともに、京都の夏の風物詩です。もっとも有名な「大」の文字から、大文字焼きとも呼ばれています。

古くから行なわれていますが、その起源は定かではありません。起源については、平安時代から江戸時代まで諸説があります。江戸時代には京都を囲む山々で多数、送り火が行われていました。その後、種々の事情により減少し、昭和初期には現在の5山だけとなりました。


   
五山と文字・形
   
  左京区・如意ヶ岳の「大」

  左京区松ヶ崎・西山、東山の「妙」と「法」

  北区西賀茂・船山の「舟形」

  北区・大北山の左大文字の「大」

  右京区嵯峨鳥居本・曼陀羅山の「鳥居形」
  

風景
左京区・如意ヶ岳

    ページのトップへ