くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
五条若宮陶器祭

8月7日から10日まで、清水焼の発祥の地である京都・五条坂(京都市東山区)において行われている陶器市。

五条坂(五条大橋東詰~東大路通)に全国各地の陶器が集まります。日本最大規模の陶器市で、京都の夏の風物詩となっています。
       
なお、この時期の京都は猛烈な暑さになることが多く、午後からはゲリラ豪雨が発生することも度々です。
    

*2019年まで開催されていた「五条坂・陶器まつり」の後継イベントです。五条坂・陶器まつりは武漢肺炎の影響で中止が続いたため、主催者が解散されました

*晴れた日は熱中症の危険性が高いため、昼間の見学はお勧めしません。また、夕刻でもかなり気温の高い日があります。熱中症対策に万全を


  
開催日時

 8月7日~10日(10時~22時頃)


   
場所
 
 京都市東山区・五条坂の五条大橋東詰から東大路通までの間

・京阪電車「清水五条駅」の東側


  
歴史
 
京都市の五条坂付近は、清水焼発祥の地であり、古くから陶芸作家、窯元、卸店、小売店が軒を並べていました。
     
五条坂・陶器まつりは、大正9年、五条坂に店を構える陶器屋が、陶器市を開催したのが始まりです。その後、陶器祭運営協議会が結成され、日本最大規模(約400店が出店)の陶器まつりとなりました。
      
2020年に入ると武漢肺炎が拡大し、以降、陶器まつりの中止が続き、主催していた陶器祭運営協議会は解散となりました。伝統のある陶器市を続けるため、新たに「五条若宮陶器祭実行委員会」が結成され、2023年から「五条若宮陶器祭」として開催されることになりました。


   
ホームページ
 
 五条若宮陶器祭
  

五条坂
五条坂


    ページのトップへ