くにゅーニュース(Qnewニュース)
ホーム ニュース・経済 健康・料理 生活関係 テレビ娯楽 旅・観光 スポーツ
GDP(1~3月)、年率4.1%成長(二次)

2013年6月10日、内閣府が、2013年1月~3月(四半期)を発表。
(二次速報値)

それによると、2013年1~3月期のGDP成長率(季節調整済前期比)は、実質1.0%となった。
(年率に直すと、4.1%の成長)
(5月16日発表の一次速報値では、実質0.9%、年率3.5%。上方修正)
名目GDPは0.6%(年率2.2%)となり、2四半期連続のプラス。

実質GDP成長率に対する内外需別の寄与度は、内需が0.5%、外需が0.4%。
内外需ともに、プラス寄与となった。

<需要項目別の動向(季節調整済前期比)>
1、民間需要の動向
民間最終消費支出は、実質0.9%増。
(2四半期連続の増加)
外食やレクリエーション等のサービスに対する消費、自動車等の耐久財に対する消費が寄与した。
また、衣服等の半耐久財や飲食料品等の非耐久財への支出も増加に寄与。

2、公的需要の動向
政府最終消費支出は、実質0.4%の増加。
医療費、介護費(現物社会給付)の増加が続いている。

3、輸出入の動向
財貨・サービスの輸出は、実質3.8%の増加に転じた。
(自動車等の輸出が増加に寄与)

【GDPなどの国民経済計算の作成方法・内閣府】
国民経済計算の作成には、「正確性」と「速報性」の両方が求められるが、「正確性」を高めれば高めるほど公表が遅くなるというトレード・オフの関係が存在する。

このため、内閣府では計数の公表を複数回に分け、より精度の高い基礎統計の入手に応じて、段階的に推計値を改定していくことで、統計の「速報性」と「正確性」の両立を図っている。

具体的には、四半期別GDP速報は、当該四半期終了から約45日後に「一次速報値」を。
約70日後に、新たに利用可能となった基礎統計を踏まえた「二次速報値」を発表。

確報は、当該年の翌年末以降(1年後以降)に公表。
さらに、その後追加的に利用可能となった基礎統計を踏まえた改定を行い、「確報」の一年後(当該年度の2年後)に「確々報」としてGDPなどの数値を公表。

ニュースINDEX.2013年6月①
★政治・国内
『内閣府』

Qnewニュース