エボラ対策、防護具を供与
2014年11月28日、外務省が、西アフリカのエボラ出血熱対策のため、個人防護具を供与すると発表。
西アフリカ(リベリア、シエラレオネ、ギニア、マリ)からの要請を受け、医療従事者等の安全確保のため必要とされている個人防護具を、約70万セット、供与することになった。
<西アフリカのエボラ出血熱に対する日本の支援>
・総額約1億4500万ドル。
・WHOを通じて、延べ10名の専門家を派遣。
<西アフリカ・エボラ出血熱の発生状況>
(2014年11月25日、WHO発表)
・エボラ出血熱感染者数…15327人。うち5450人が死亡。
|
|
|
|