錦織、全豪オープン準々決勝進出
2016年1月24日、オーストラリア・メルボルンで、全豪オープンの男子シングルス4回戦が行われ、錦織圭は、世界ランキング10位のジョーウィルフリード・ツォンガ(フランス)と対戦。
試合はセットカウント3ー0で錦織が勝利、準々決勝進出を決めた。
なお、準々決勝では、世界王者(ランキング1位)のノバク・ジョコビッチ(セルビア)と対戦する。
<全豪オープン>
毎年1月に、オーストラリア・メルボルンのメルボルン・パークで開催されるテニスの4大国際大会の一つ。
コート(サーフェス)は、プレクシクッション(ハードコート)。
1905年、オーストラリアとニュージーランドの共同大会「オーストラレージアン・テニス選手権」として始まり、1927年に「オーストラリア選手権」となり、1969年に「全豪オープン」と改称された。
開催地は1972年からメルボルンでの固定開催となり、会場は1988年からメルボルン・パークに。
このときから、コートも芝からハードコートに変更された。
さらに2008年、コートは「プレクシクッション」に変更された。
*プレクシクッション…コンクリートやアスファルトの上に、ラテックス、ラバー、プラスチック粒子を混ぜ合わせたものを。何層も塗り重ね、多層構造のクッション層を作ったハードコート。
|
|
|
|