4月の企業物価、前年比4.2%の低下
2016年5月16日、日本銀行が、4月の企業物価指数(速報値)を発表。
国内企業物価は、前月比0.3%低下の99.3。
前年同月比で、4.2%の低下となった。
低下は、石油・石炭製品、非鉄金属、電力・都市ガス・水道の価格下落が大きな要因。
輸出物価は、円ベースで前月比1.0%低下の101.5。
前年比同月で9.5%の低下。
輸入物価は、円ベースで前月比1.1%低下の92.2。
前年同月比で19.4%の低下。
*指数は、2010年の平均を100としている。
【企業物価指数】
企業物価指数は、企業間で取引される商品価格の変動を表す指数。
企業物価指数は、取引対象により、
1、国内の企業間取引の価格を対象とした国内企業物価指数。
2、海外に輸出される価格を対象にした輸出物価指数。
3、海外から輸入される価格を対象にした輸入物価指数。
の3つに分かれている。
|
|
|
|