45回目の亀岡光秀まつり、行われる
2017年5月3日、京都府亀岡市で、45回目の亀岡光秀まつりが開催された。
亀岡光秀まつりは、初代・丹波亀山城主として丹波亀山(現在の亀岡市)を治め、町作りの基礎を築いた明智光秀をたたえるお祭り。
今年も曇り空の下、今年も総勢500名の武者行列が、市内中心部を練り歩いた。
また、JR亀岡駅近くにある南郷公園で行われた、かめまるフェスタでは多数のゆるキャラが集合した。
【亀岡光秀まつり】
例年5月3日に、京都府亀岡市で開催されている、明智光秀をたたえるお祭り。
2017年で45回目となる。
明智光秀は戦国時代の武将で、初代・丹波亀山城主として丹波亀山(現在の亀岡市)を治め、町作りの基礎を築いた。
メインイベントは、光秀やその家臣がかつての旧城下町を練り歩く武者行列。
総勢500名の武者行列が、13時、市役所を出発、市内中心部を練り歩き、JR亀岡駅近くにある南郷公園へ向かう。
また、南郷公園では、ゆるキャラによる「かめまるフェスタ」や、ダンス、大正琴のステージなどのイベントも行われる。
<場所・アクセス>
■京都府亀岡市の中心部
・JR京都駅から山陰本線で、亀岡駅下車すぐ。
|
|
|
|