くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
七夕祭(旧暦)、行われる

2017年8月28日は七夕。
   
旧暦の7月7日にあたるこの日、奈良・天川村の天河神社で七夕祭が行われ、七夕神事のあと、神社周辺に並べられた供養燈花に、火が灯されました。
        
*奈良平城京の七夕祭・天平たなばた祭りは、8月25日~8月27日に行われました
     
【七夕】
古来からある「豊作を祖霊に祈る祭」に、奈良時代、中国から伝来した複数の話が融合して出来た節句。
お盆行事の一つでもあり、笹は「祖先の霊が宿る依代」と考えられている。
     
本来は旧暦の7月7日の夜であるが、明治時代に、暦が太陽暦(新暦)となって以降、七夕の日は、地域により分かれることとなった。
     
大きく分けて、以下の3つに分かれます。
1、新暦の7月7日を七夕とする地域。
     
2、月遅れの8月7日を七夕とする地域。
月遅れに行われる七夕祭りには、仙台七夕まつりなどがあります。
また、新暦と旧暦の中間になるため、中暦とも呼ばれています。
      
3、旧暦の7月7日を七夕とする地域。
        
<七夕(旧暦)>
・2017年…8月28日
・2018年…8月17日
・2019年…8月7日
・2020年…8月25日
*国立天文台発表

ニュースINDEX.2017年8月③
★風物詩・国内
『七夕』

    ページのトップへ