くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
桜開花予想、京都は3月29日

2019年の京都・桜(ソメイヨシノ)開花予想は、平年より1日遅い、3月29日。
      
京都の桜は、早い年には3月中旬に開花し、遅い年は4月上旬の開花となります。
  
2019年の京都の桜は、暖冬の影響により、花芽の休眠打破が10日遅くなる計算です。
一方、3月の気温が高い影響で、休眠打破後の花芽の生長は早くなり、休眠打破の遅れを取り戻す見込み。
   
京都の桜開花予想は、平年より1日遅い、3月29日です。
なお、ソメイヨシノの満開は、4月3日から4月7日の予想です。
       
*第3回目(1月28日)の開花予想。1回目(11月13日)の開花予想は3月29日、2回目(12月26日)の開花予想は3月30日。
*京都でもっとも開花が早かったのは2002年の3月18日。もっとも遅かったのは1984年の4月9日。平年の開花は3月28日。

【計算式・2019京都】
■計算の前提条件
・開花までに必要な積算温度は、休眠打破から約360℃(平均気温)…①。
・休眠打破に必要な低温は、8℃以下の気温が1000時間。
       
・2月4日を、積算温度計算の基準日(平年の休眠打破日)とする。
      
・気温が平年より1℃低いと1日当たり2時間、8℃以下の時間が増加すると計算。
逆に気温が1℃高いと、1日当たり2時間、8℃以下の時間が減少すると計算。
       
・気象庁(3ヵ月予報)によると、2019年2月の気温はほぼ平年並、3月の気温は高い予想。3月の京都の気温は平年より1℃高いと予測。
   
・1月~2月の8℃以下の時間は、1日24時間のうち21時間(平年値)…②
     
■2019年の休眠打破
・2018年11月の気温は、平年より1.4℃高くなりました。これによる休眠打破の遅れは、
30日×1.4℃×2時間=84時間…③
     
・2018年12月の気温は平年より1.2℃高くなったため、これによる休眠打破の遅れは、
31日×1.2℃×2時間=74.4時間…④
     
・2019年1月の気温は、平年より0.6℃高いと予測。これによる休眠打破の遅れは、
31日×0.6℃×2時間=37.2時間…⑤
   
・2019年2月の気温は平年並予想のため、2月における休眠打破の遅れは無い。
       
・暖冬による休眠打破の遅れ(③+④+⑤)。
84時間+74.4時間+37.2時間=195.6時間…⑥
    
・暖冬により休眠打破が遅くなる日数は(⑥÷②)、
195.6時間÷21時間=9.3日
       
2019年の休眠打破は、平年より約10日遅くなり、2月14日
(計算上は、この日から桜の花芽が生長を始める)
     
■2月の積算温度
・2月後半の気温を平年並(6.0℃)と予測。
2月の積算温度は、6.0℃×15日=90.0℃…⑦

■3月に必要な積算温度
・開花までに必要な積算温度(約360℃)から、2月(⑦)の積算温度を引いたもの。
360℃ー90.0℃=270.0℃…⑧
        
■3月の開花に必要な日数
・必要な積算温度(⑧)を、3月の気温(平年より1℃高い9.4℃)で割ったもの。
270.0℃÷9.4℃=28.7

計算上の京都の桜開花日は、平年より1日遅い、3月29日

*計算上の予想日で、今後の天候に左右されます
*満開は開花の約1週間後。なお、満開まで2週間以上掛かる年もあれば、2日で満開になる年もあります
*満開の期間は約5日
ニュースINDEX.2019年1月下旬
★観光・国内
『桜・京都』
桜
    ページのトップへ