くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
会津まつり

毎年9月下旬に、福島県会津若松市で開催される市民祭り。例年3日間にわたり開催され、提灯行列、会津磐梯山踊り、会津藩公行列などが行われます。
       
提灯行列は、総勢1万名がゆらゆらと揺れる提灯に願いを込めて、鶴ヶ城から神明通りまでを練り歩きます。まつり1日目の18時から19時まで行われます。
         
会津磐梯山踊りは、神明通りにおいて行われる民謡「会津磐梯山」を踊るイベント。会津まつりの1日目と2日目の夜(19時~20時30分)に行われます。
        
会津藩公行列は、江戸時代末期の会津藩の時代行列。鶴ヶ城公園で出陣式を行なったあと、市内中心部を練り歩きます。まつり期間中の祝日か日曜日(9時過ぎ~16時)に行われます。
    

   
開催日時
 
  9月下旬の3日間

*2023年は9月22日~24日。会津藩公行列は23日


 
場所・アクセス
 
  福島県会津若松市の中心部と鶴ヶ城(鶴ヶ城は西若松駅から東へ約1.5km)

・西若松駅からバスで「鶴ヶ城入口」下車、徒歩5分


   
見どころ
  
▮ 時代行列の会津藩公行列

時代行列の会津藩公行列が一番の見どころです。朝9時25分から鶴ヶ城本丸で出陣式を行なったあと、総勢約500名が武者姿で、神明通りや中央通りなど市内中心部を練り歩きます。


 
注意
 
▮ 混雑します

会津地方最大の祭りで、多数の人出となります。年によっては、俳優や女優など芸能人が特別ゲストとして参加することもあります。この年は例年以上の混雑となります。ご注意を。


 
歴史
 
1928年、秩父宮雍仁親王と松平容保の孫娘・松平勢津子の成婚を祝って行われた提灯行列が起源と言われています。1950年代に、現在の形の祭りとなりました。


 
ホームページ
 
  会津まつり協会
 
  日時

  場所・アクセス

  見どころ

  注意

  歴史

  ホームページ

鶴ヶ城
鶴ヶ城:©旅々



    ページのトップへ