引田ひなまつり
毎年2月下旬から3月上旬にかけて、東かがわ市の引田(ひけた)で行われるひな祭り。
引田では古くから女の子が生れると、引田飾りと呼ばれる、ひな飾りが行われていました。引田ひなまつりは、このひな飾りを町全体で行なうイベントです。引田の古い町並みの60軒に、おひなさまが飾られます。
開催日時
2月下旬~3月上旬(10時~16時)
*2023年は3月1日~3月5日開催予定
場所・アクセス
引田の旧市街地(香川県東かがわ市)
・JR「引田駅」の駅前~引田の旧市街地(徒歩15分)
見どころ
引田の古い風情のある町並み
引田(ひけた)は、中世からこの地方の商業の中心地として栄えた、天然の良港を持つ瀬戸内海に面した漁村です。
安土桃山時代から醤油醸造も同地で始まり、江戸時代には商業、流通の中心地として隆盛を極めました。その当時の建物も多数現存しており、風情のある町並みとなっています。
ホームページ
東かがわ旅ナビ
|
|
|
|
|
 |
画像:©香川県観光協会 |
|
 |
画像:©香川県観光協会 |
|
|