御堂筋イルミネーション
毎年11月中旬から年末にかけて、大阪市の御堂筋で行われているイルミネーション。
大阪のメインストリート「御堂筋」が全長約4㎞にわたって装飾されます。
見どころ・ポイント
・イルミネーションは御堂筋のシンボル「イチョウ」の木が利用されています。イチョウの木に飾り付けているため、木の大きさにより、見栄えが良い場所とこれからの場所に分かれます。良い場所は「本町周辺」と「本町〜心斎橋」の区間です。
・イルミネーション自体は一般的(普通)ですが、規模の大きさ(全長4km)がポイントです。
開催日時
11月初め~12月末(17時頃~23時頃)
*2022年は11月3日~12月31日
場所・アクセス
大阪・御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
・JR「大阪駅」から南に徒歩5分。
・地下鉄御堂筋線「梅田駅」、「淀屋橋駅」、「本町駅」、「心斎橋駅」、「難波駅」下車。
ホームページ
大阪光の饗宴
|
|
|
|