萩時代まつり
毎年秋に、山口県萩市の中心部で行われている時代祭り。
萩は、江戸時代、長州藩36万石の城下町として栄えました。
現在も、城下町の古い街並みが残されており、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
萩時代まつりは、この古い城下町で行われる時代祭り。
総勢200名の萩大名行列が、市内中心部の城下町を練り歩きます。
■日時
・毎年秋(11月中頃の日曜日)
8時~16時
*2019年は11月10日開催予定
■場所
山口県萩市中心部(中央公園など)
・JR山陰本線・東萩駅から南西へ、徒歩約20分。
・JR山陰本線・萩駅から北へ、徒歩約25分。
*東萩駅、萩駅から市内中心部へは、バスも出ています
■ホームページ
・萩市観光協会
|
|
|
|
|
 |
画像:©萩市観光協会 |
|
|
|
|