新潟シティマラソン、4年ぶり
2022年10月9日、新潟市で新潟シティマラソンが行われました。
新潟シティマラソンは1983年から始まったマラソン大会で、新潟市内に設定された42.195kmのコースを走ります。2019年は台風の影響で、2020年と2021年は武漢肺炎の影響で中止され、2022年は4年ぶりの開催となります。
9日、くもり空の下、4年ぶりに新潟シティマラソンに開催され、参加した約7千人のランナーが越後路を駆け抜けました。
新潟シティマラソン
毎年秋に新潟市で開催されている市民マラソン大会。
1983年から始まったマラソン大会で、新潟県新潟市に設けられた42.195kmのコースを走ります。デンカビッグスワン前をスタートし、萬代橋、新潟市歴史博物館、マリンピア日本海などを通り、新潟市陸上競技場がゴールです。
制限時間は7時間。参加定員は9千人。主催は新潟シティマラソン実行委員会、新潟市、新潟市陸上競技協会。
なお、フルマラソン以外に、ファンラン(10.6km)も行われます。
|
|
|
|
|
|
|
|
トキ |
|
|
|
|
|
|