ホーム
大津祭、3年ぶりに開催
2022年10月9日、大津市で
大津祭
の本祭が行われました。
大津祭は滋賀県大津市の天孫(てんそん)神社の例祭で、300年の歴史を持つ湖国三大祭の1つです。2日間にわたり行なわれ、初日が宵宮、2日目が本祭です。
本祭では豪華絢爛な13基の曳山がコンコンチキチンの囃子とともに、からくりを演じながら巡行します。
2020年と2021年は武漢肺炎の影響で中止となり、3年ぶりの開催になる今年は天気が心配されましたが、小雨となった9日(本祭)の午後も曳山巡行が行われました。
ニュースINDEX.2022年10月上旬
★観光・国内
『滋賀』
ページのトップへ