水郷潮来あやめ園、花菖蒲が見頃
2022年6月3日、水郷潮来あやめ園(茨城県潮来市)の花菖蒲が見頃を迎えました。
水郷潮来あやめ園は、100万株が咲き誇る関東を代表する花菖蒲の名所です。シーズンには水郷潮来あやめまつりが開催され、潮来の花嫁さんの嫁入り舟、あやめ踊り、ろ漕ぎ舟遊覧など多数のイベントが行われます。
6月3日、水郷潮来あやめ園の花菖蒲が見頃を迎えました。見頃は6月10日頃まで続く見込みです。
*アヤメ…アヤメ類の総称で、厳密なアヤメ以外に、花菖蒲やカキツバタを含みます
*見頃の時期は、気象条件により変わってきます。最新の情報でご確認を
水郷潮来あやめまつり
毎年5月下旬~6月下旬に、茨城県潮来市の水郷潮来あやめ園で開催されているアヤメ祭。1952年に始まったアヤメ祭りで、現在では100万株のアヤメ(花菖蒲)が咲き誇ります。
例年、アヤメの見頃ピークは6月10日頃です。祭り期間中、潮来の花嫁さんの嫁入り舟、あやめ踊り、ろ漕ぎ舟遊覧など多数のイベントが行われ、例年80万人の観光客が訪れます。
▮ 2022年の開催日時
5月20日~6月19日
▮ 場所・アクセス
水郷潮来あやめ園(茨城県潮来市あやめ1-5)
・潮来駅から徒歩3分。
▮ 料金
無料
|
|
|
|