梅雨明け、関東甲信、東北
2023年7月22日、気象庁は東北北部、東北南部、関東甲信が梅雨明けしたと発表しました。
東北北部は平年より4日早く「6月11日に梅雨入り」し、平年より6日早い「7月22日に梅雨明け」となりました。
東北南部は平年より1日早く「6月11日に梅雨入り」し、平年より2日早い「7月22日に梅雨明け」となりました。
関東甲信は平年より1日遅く「6月8日に梅雨入り」し、平年より3日遅い「7月22日に梅雨明け」となりました。
梅雨期間中の降水量は、仙台で278.0ミリ(平年の約1.1倍)です。
また、これにより「梅雨明けしていない」のは九州地区(南部、北部)のみとなりました。
梅雨明け:2023年
東北北部…7月22日(平年は7月28日)
東北南部…7月22日(平年は7月24日)
北陸…7月21日(平年は7月23日)
関東甲信…7月22日(平年は7月19日)
東海…7月20日(平年は7月19日)
近畿…7月20日(平年は7月19日)
中国…7月20日(平年は7月19日)
四国…7月21日(平年は7月17日)
九州北部…-月-日(平年は7月19日)
九州南部…-月-日(平年は7月15日)
奄美…6月26日(平年は6月29日)
沖縄…6月25日(平年は6月21日)
梅雨入り:2023年
東北北部…6月11日(平年は6月15日)
東北南部…6月11日(平年は6月12日)
北陸…6月11日(平年は6月11日)
関東甲信…6月8日(平年は6月7日)
東海…5月29日(平年は6月6日)
近畿…5月29日(平年は6月6日)
中国…5月29日(平年は6月6日)
四国…5月29日(平年は6月5日)
九州北部…5月29日(平年は6月4日)
九州南部…5月30日(平年は5月30日)
奄美…5月18日(平年は5月12日)
沖縄…5月18日(平年は5月10日)
*気象庁発表。速報値(修正されることがあります)
|
|
|
|