冬まつり情報
   ホーム    旅・観光情報
 12月の祭り

▮ 秩父夜祭(埼玉)

▮ 仙人風呂(和歌山)
  
 1月の祭り

▮ 層雲峡氷瀑まつり(北海道)

▮ 野沢温泉の道祖神祭り(長野)

▮ 白川郷ライトアップ(岐阜)

▮ 若草山焼き(奈良)

▮ 神戸ルミナリエ(兵庫)

▮ 鷽替え神事・鬼すべ神事(福岡)

▮ 名護さくら祭り(沖縄)
 
 2月の祭り

▮ さっぽろ雪まつり(北海道)

▮ 小樽雪あかりの路(北海道)

▮ 旭川冬まつり(北海道)

▮ 横手のかまくら(秋田)

▮ 河津桜まつり(静岡)

▮ 梅花祭(京都)
 秩父夜祭
                       
毎年12月2日(宵宮)と3日(大祭)、埼玉県秩父市で行なわれている秩父神社の例大祭。300年を超える歴史を持ち、京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに日本三大曳山祭りのひとつ。絢爛豪華な2台の笠鉾と4台の屋台が、街を曳行されます。
    
クライマックスは3日の夜。18時半頃、御神幸行列が秩父神社を出発。その後ろに笠鉾、屋台が続き、御旅所を目指します。御旅所到着が20時~22時頃です。また、奉納花火も打ち上げられます。
    
▮ 開催日時

 毎年12月2日と3日(2日は宵宮、3日が大祭)
      
▮ 場所・アクセス

 埼玉県秩父市
・秩父鉄道・御花畑駅下車
・西武秩父線・西武秩父駅下車
        
▮ ホームページ

 秩父観光なび
 
 神戸ルミナリエ
                       
冬に、神戸市中心部(旧外国人居留地、東遊園地、メリケンパーク)で開催されている光の祭典。独特の幾何学模様で構成されたイルミネーションで通りや広場を飾ります。
       
阪神・淡路大震災犠牲者の追悼と街の復興を祈念して、1995年に始まりました。以降、毎年、開催され、約350万人~400万人が訪れる冬の恒例イベントとなっています。
  
*今季から1月(2024年)開催となり、また会場もメリケンパーク(有料、前売り500円、当日1000円)が主会場になります(会場が分散されます)
    
▮ 日時

 1月後半の10日間(薄暮〜21時30分)
*2024年は1月19日〜28日(10日間)
     
▮ 場所・アクセス

 神戸市の中心部(旧外国人居留地、東遊園地、メリケンパーク)
・阪神、JRの元町駅から徒歩5分(メリケンパークは徒歩10分)
     
▮ ホームページ

 神戸ルミナリエ
 
 仙人風呂
                       
毎年冬場(12月~翌年3月中旬)に、本宮温泉郷(和歌山県田辺市)の一つ・川湯温泉の河原に造られる巨大な露天風呂。
   
川湯温泉の河原は、どこを掘っても70℃を超える温泉が湧きます。それを利用して、河原を掘り、大きな露天風呂を作りました。
       
実際、千人が入浴できる大きさで、仙人が住むような山奥にできた「千人が入れる露天風呂」から、仙人風呂という名前が付けられました (仙人と千人を掛けています)。
     
天然の河原に造られた露天風呂ですから、川が増水すると崩壊します。一度崩壊すると、巨大な露天風呂のため温度調節に時間が掛かり、復旧に1週間前後掛かります。
         
▮ 日時

 毎年12月~翌年2月末(入浴時間は6時30分~22時)
*無料
       
▮ 場所・アクセス

 川湯温泉(和歌山県田辺市本宮町)
・JR紀伊田辺駅からバス(龍神バス、明光バス)、川湯温泉で下車。
・JR新宮駅からバス(熊野交通、奈良交通)、川湯温泉で下車。
         
▮ ホームページ

 熊野本宮観光協会
   
 層雲峡氷瀑まつり
                       
毎年冬に、層雲峡(北海道・上川町)で開催されている氷のイベント。石狩川河川敷に建造物やオブジェなどが氷で作られ、夜には七色の光でライトアップされます。また、土日には花火も打ち上げられます。
       
▮ 日時

 毎年1月下旬~3月中旬(17時~21時30分)
*開催協力金…500円
*2024年は1月27日~3月17日開催予定
        
▮ 場所・アクセス

 北海道・上川町層雲峡温泉
・JR旭川駅、または上川駅からバス。
*上川からは約35分。旭川から約110分
       
▮ ホームページ

 層雲峡観光協会
 
 野沢温泉の道祖神祭り
                       
毎年1月15日に、長野県・野沢温泉村馬場ノ原で行われている火祭り。小正月に行われる「どんと焼き」のひとつと言われ、国の重要無形民俗文化財であるとともに日本三大火祭りのひとつ。
      
高さ10数メートル、広さ8メートル四方の社殿が作られ、15日20時から花火、道祖神太鼓が披露されたあと、その社殿を守る攻防戦が行われます。
       
最後には社殿に火がつけられ、豪快な炎が夜空を焦がし、社殿は燃え尽きます。火付けをするのは一般村民、それを防いで社殿を守るのが25歳の厄年、42歳厄年の男衆です。
       
▮ 日時

 毎年1月15日(主な行事は20時~)
       
▮ 場所・アクセス

 長野県・野沢温泉村馬場ノ原
・JR戸狩野沢温泉駅から村営バス・野沢温泉行きで20分。終点・野沢温泉下車すぐ。
       
▮ ホームページ

 野沢温泉観光協会
   
 白川郷ライトアップ
                       
毎年冬に、合掌造りの白川郷(岐阜県白川村)で行なわれているライトアップイベント。雪の降り積もった白川郷の中に、ライトアップされた合掌造りの家屋が幻想的に浮かび上がります。
   
*ライトアップイベント参加は完全予約制です。予約の無い方は参加できません。また、ドローンは使用禁止です
      
▮ 日時

 1月中旬から2月中旬の日曜日を中心に(17時30分~19時30分)
*2024年は1月14日、1月21日、1月28日、2月4日、2月12日、2月18日の計6回
     
▮ 場所・アクセス

 岐阜県白川村
・白川郷までは、高山駅、金沢駅、高岡駅、名古屋駅からバスが出ています。
        
▮ ホームページ

 白川郷観光協会
   
 若草山焼き
                       
毎年1月に、奈良市の若草山で行われる山焼き。いつから始まったのか定かでありませんが、江戸時代には行われていたようです。現在では、観光イベントのひとつ。山焼きの前に、花火が打ち上げられています。
      
*見学場所としては、奈良公園や平城宮跡など。また、抽選(前年11月に申込)となりますが、奈良県庁の屋上広場も
*山の近くは火の粉が飛んできたり、すすや匂いが服に。ご注意を
       
▮ 日時

 1月第4土曜日の18時から
*荒天の場合は中止
*2024年は1月27日予定
        
▮ 場所・アクセス

 奈良市の奈良公園内・若草山一帯
・JR奈良駅、近鉄奈良駅から奈良交通バス市内循環外回り・大仏春日大社前下車、山麓まで徒歩約15分。
        
▮ ホームページ

 奈良県観光情報
  
 鷽替え神事・鬼すべ神事
                       
毎年1月7日に、大宰府天満宮(福岡県太宰府市)で行なわれている神事。
     
鷽替え神事は参加者が木彫りの鷽を交換し、一年間の幸福を祈念する神事。木うそ(初穂料として千円)を購入すれば、誰でも参加できます。「替えましょう 替えましょう」の掛け声の中、すれ違った人と木うそを互いに取り替えます。昨年ついた嘘を清算する意味があります。
       
鬼すべ神事はその年の災難消除や開運招福を願い、行われる火祭り。鬼を天満宮の「鬼すべ堂」に追い込み、煙で燻しだして退治します。大宰府天満宮の氏子達が、鬼を追い出す燻手(すべて)と、鬼の味方の鬼警護に分かれて攻防を行ないます。
  
結局、鬼は退治され(お約束です)、縛られた上、堂内を七回半、堂外を三回半まわります(引き回しです)。なお、燃え残った板壁は火除けのお守りとして、持ち帰って玄関先にお祀りします。
         
▮ 日時

 毎年1月7日
・鷽替え神事…19時~
・鬼すべ神事…21時頃~
      
▮ 場所・アクセス

 大宰府天満宮(福岡県太宰府市宰府4ー7ー1)
・西鉄電車・太宰府駅下車、徒歩5分。
        
▮ ホームページ

 大宰府天満宮
 
 名護さくら祭り
                       
毎年1月下旬に、沖縄県名護市の名護中央公園を中心に行なわれている桜祭り。「日本の春はここからはじまる」がキャッチフレーズとなっています。
       
名護中央公園は、名護城跡を中心に整備された公園で、園内には約5千本のヒカンザクラ。公園の展望台からは、東シナ海が見える風光明媚な場所です。
     
また、市内中心部(さくら公園、名護十字路大通り)で、多数のイベントが行われます。エイサー、獅子舞、仮装行列、パレードなど。
      
▮ 日時

 毎年1月下旬の土日
*2024年は1月 日と 日開催予定
    
▮ 場所・アクセス

 名護中央公園(沖縄県名護市東江、名護城跡一帯)
・名護バスターミナルまで、那覇空港から高速バスで約1時間30分。
*入場料…無料
          
▮ ホームページ

 名護市観光協会
  
 さっぽろ雪まつり
                       
毎年2月(約1週間)に、札幌市の3会場(大通会場、つどーむ会場、すすきの会場)で行われる雪祭り。多数の雪像、氷象が作られ、来場者は例年200万人を超えます。日本を代表する雪祭りであるとともに、世界的にも有名です。
      
▮ 日時

 毎年2月前半の1週間
*2024年は2月4日~11日開催予定
        
▮ 場所・アクセス

 大通会場(メイン会場:大通公園西1丁目~西12丁目)
・地下鉄南北線、東西線、東豊線「大通駅」下車すぐ。
       
 つどーむ会場(札幌市東区栄町・札幌コミュニティドーム)
・地下鉄東豊線「栄町駅」より徒歩15分。期間中、市内各所からシャトルバスが運行されます。
      
 すすきの会場(南4条通りから南6条通り)
・地下鉄南北線「すすきの駅」下車すぐ。
         
▮ ホームページ

 さっぽろ雪まつり
  
 小樽雪あかりの路
                       
毎年2月(10日間)に、北海道小樽市で行なわれているライトアップイベント。古い街並みをキャンドルの灯火で優しく照らすイベントです。
       
ライトアップは市内各所で行われますが、中でも小樽運河。小樽運河の水面に、多数の浮き玉キャンドルの灯火が光り輝く景色は、特に幻想的(ライトアップは17時〜21時)。また、それ以外にも多数のイベント(ガラス市など)が行われます。
        
▮ 日時

 毎年2月の約10日間
*2024年は2月10日~17日予定
      
▮ 場所・アクセス

 北海道小樽市(小樽市内各所で行われますが、メーン会場は手宮線会場と運河会場)
        
・手宮線会場…JR小樽駅から東へ500m(徒歩7分)
・運河会場…JR小樽駅より東へ700m(徒歩10分)
*小樽駅からはバスも運行されています
         
▮ ホームページ

 小樽雪あかりの路
  
 旭川冬まつり
                       
毎年2月に、北海道旭川市で行われている冬のイベント。会場は旭橋河畔会場(メイン会場)、平和通買物公園。メイン会場には大雪像の他、多数の雪像が作られます。
       
開会日と閉会日の夜は、豪快な花火が打ち上げられます。また、氷彫刻世界大会が、平和通買物公園で開催されます。
        
▮ 日時

 毎年2月の6日間程
*2024年は2月7日〜2月12日の6日間
       
▮ 場所・アクセス

 北海道旭川市
会場は旭橋河畔会場(メイン会場)、平和通買物公園。
     
▮ ホームページ

 旭川市
 
 横手のかまくら
                       
毎年2月15日~16日に、秋田県横手市で行われている小正月行事。400年前から行なわれている、井戸の近くに雪室(かまくら)を作り、水神様をまつる行事です。
   
かまくらの中に入って、正面にまつられている水神様にお賽銭を上げて、家内安全・商売繁盛・五穀豊穣などを祈願します。
   
雪室の中には、子供たちがいて、「はいってたんせ(かまくらに入ってください)」「おがんでたんせ(水神様をおがんでください)」といいながら、甘酒やおもちをふるまいます。
      
▮ 日時

 毎年2月15日~16日(18時~21時)
       
▮ 場所・アクセス

 秋田県横手市(横手地域局前道路公園、横手公園、羽黒町武家屋敷通り、二葉町かまくら通り)
      
・横手駅からメイン会場の横手地域局前までは約600m(徒歩10分)
*各会場を巡回する巡回バスが運行されます
       
▮ ホームページ

 横手市観光協会
 
 河津桜まつり
                       
静岡県賀茂郡河津町(伊豆半島の南部)で、河津桜の見頃にあわせて行われる桜まつり。
   
期間中、河津町の地場産品や加工品販売の出店があるほか、峰温泉の河津桜トンネルや、館橋から浜橋(河口)までの桜並木、河津七滝ループ下の河津桜、かじやの桜などがライトアップされます。伊豆の踊り子との記念撮影や河津桜ミニコンサートなども行なわれます。
   
▮ 日時

 2024年は2月1日~2月29日開催予定
        
▮ 場所・アクセス

 静岡県賀茂郡河津町
・伊豆急行「河津駅」から桜並木が続いています。
*桜並木(川沿い)は3キロ以上
       
▮ ホームページ

 河津町観光協会
  
 梅花祭
                       
2月25日に、京都市上京区の北野天満宮で行われる祭典。
   
2月25日は、北野天満宮の御祭神・菅原道真公の命日。梅の花を供えることから「梅花御供(ばいかのごく)」とも呼ばれています。また同日は、太閤・豊臣秀吉公が当宮境内で「北野大茶湯」を催した故事に因んで、野点(10時~15時まで)が行われます。
   
*野点拝服…有料
      
▮ 日時

 毎年2月25日10時~(約50分)
       
▮ 場所・アクセス

 京都市上京区馬喰町
・JR京都駅から市バス、北野天満宮前下車すぐ。

・地下鉄二条駅、JR円町駅、地下鉄今出川駅、京阪出町柳駅、京阪三条駅、阪急四条大宮駅からも市バス、北野天満宮前下車。
       
▮ ホームページ

 北野天満宮
 

*祭り・イベント等は種々の事情により、中止、あるいは内容等が変更されることもあります。主催者発表の最新の情報でご確認願います。

層雲峡氷瀑まつり
層雲峡氷瀑まつり:©層雲峡観光協会
さっぽろ雪まつり
さっぽろ雪まつり:©札幌市
小樽雪あかりの路
小樽雪あかりの路:©DO Photo

横手のかまくら
横手のかまくら:©旅々
河津桜まつり
河津桜まつり:©河津観光協会
   ページのトップへ