11月末・マネタリーベース、343兆円
2015年12月2日、日本銀行が、11月のマネタリーベースを発表。
マネタリーベース(11月の平均残高)は、343兆7218億円。
前年比32.5%の伸び。
(11月末時点でのマネタリーベースは、343兆6698億円)
現在、マネタリーベースが年間約80兆円ペースで増加するよう金融市場調節(金融緩和)が行われている。
なお、マネタリーベース(11月の平均残高)の内訳は、
・日本銀行券発行高…92兆4879億円。
・貨幣流通高…4兆6563億円。
・日銀当座預金…246兆5776億円。
【マネタリーベース】
中央銀行が供給する通貨のこと。
現金通貨(日本銀行券、補助貨幣)と日銀当座預金の合計。
ベースマネーやハイパワードマネーとも呼ばれる。
<日本のマネタリーベース推移・過去5年>
・2010年12月…104兆238億円
・2011年12月…118兆195億円
・2012年12月…131兆9837億円
・2013年12月…193兆4594億円
・2014年12月…267兆4016億円
(日本銀行発表。12月の平均残高)
|
|
|
|