くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
無形文化遺産

ユネスコ(国際連合・教育科学文化機関)が選出(記載)している、世界的価値のある無形文化財。

世界的価値のある無形文化財(伝統的舞踊、音楽、演劇、工芸技術、祭礼等)を保護し、次世代へ伝えていくことを目的に、2006年、無形文化遺産の保護に関する条約が発効しました。
       
これを受け、ユネスコが、世界的価値のある無形文化財を「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」に記載を始めました。記載は、一般的には「無形文化遺産に登録」と言われています。

なお、この条約の発効の前から、ユネスコは優れた無形文化遺産を「人類の口承、無形遺産の傑作の宣言」として選出していました。これらの無形文化遺産も条約発効後、一覧表に記載されました。

2022年12月現在の条約締約国は180ヵ国。日本の無形文化遺産は22件です。



日本の無形文化遺産
  
・能楽

・人形浄瑠璃文楽

・歌舞伎

・雅楽

山・鉾・屋台行事33件

来訪神:仮面・仮装の神々(10件)

・伝統建築工匠の技

和食

・和紙

・風流踊(41件)

     
 北日本

・アイヌ古式舞踊(北海道)

・大日堂舞楽(秋田県)

・早池峰神楽(岩手県)

・秋保の田植踊(仙台市)

   
 東日本

・小千谷縮、越後上布(新潟県)

・結城紬(茨城県・栃木県)

・奥能登・アエノコト(石川県)

      
 西日本

・題目立(奈良市)

・那智の田楽(和歌山県)

・佐陀神能(島根県)

・壬生の花田植(広島県)

   
 沖縄

・組踊(沖縄)


*参考…外務省・無形文化遺産、文化庁・無形文化遺産
 

風景
古川祭:©飛騨市

風景
祇園祭

風景
唐津くんち:©唐津市

    ページのトップへ