くにゅーニュース(Qnewニュース)
    ホーム    
秋の高山祭

毎年10月9日、10日に行なわれている、櫻山八幡宮(岐阜県高山市)の例祭。

一般的には、秋の高山祭、秋の八幡祭と呼ばれています。また、毎年4月14日~15日に行われている日枝神社・例祭(春の山王祭、春の高山祭)と合わせ、単に高山祭とも呼ばれています。
      
高山祭は16世紀後半~17世紀に始まったとされ、豪華絢爛な屋台(国の重要有形民俗文化財)で知られています。秋の高山祭では11台の屋台が登場します。なお、秋のカラクリ屋台は布袋台のみです。

祭行列に、屋台が町を巡る曳き廻しや屋台曳き揃え、布袋台のからくり奉納、9日夕方からの宵祭など、伝統的な祭行事が行われます。国の重要無形民俗文化財。
     
*春の高山祭のカラクリ屋台は3台です


   
見どころ・注意
   
▮ 豪華絢爛な屋台と町並み

見どころは豪華絢爛な屋台はもちろんですが、江戸時代以来の建築物が多数残り、飛騨の小京都ともいわれる町並みです。この古き良き町並みに祭りが組み合わされ、日本を代表する祭りとなっています。
   
▮ 幻想的な宵祭

幻想的な宵祭も一見の価値があります。高山祭のハイライトです。
     
▮ 混雑します

年々、人気が高まり、大変な混雑となります。期間中のホテルは半年前には予約で埋まっている状況です。
     
▮ 秋は好天

秋の高山祭は好天となる年が多数です。春の高山祭は雨となることが多い(2年に1度は雨)ですが、秋は安定しています。なお、雨の場合、行事は中止となります。
   
*中止かどうかの判断は、高山市公式観光サイト上(下記)で発表されます


   
行事と日時
   
▮ 御神幸:祭行列

闘鶏楽(とうけいらく)、裃姿(かみしもすがた)の警固など、伝統の衣装に身をつつんだ総勢数百名の大行列が、お囃子や雅楽などを披露しながら町を巡ります。
     
・9日…午後、八幡宮を出発し、町へ。

・10日…午前、八幡宮を出発し、お旅所を経由し、八幡宮へ。

▮ からくり奉納

八幡宮境内で、布袋台による「からくり奉納」が披露されます。2人の「唐子」が、アヤを渡って「布袋」に飛び移り、布袋が軍配を一振りする巧妙なからくり。綱さばきによる動きとは思えない、人形たちの演技に魅了されます。
    
・9日…12時頃~、15時頃~

・10日…11時頃~、13時頃~

▮ 屋台曳き揃え

布袋台は、9日、10日とも八幡宮境内に曳き揃えられます。それ以外の屋台は、9日、10日とも表参道に曳き揃えられます。いずれも、9時~16時頃まで。

▮ 屋台曳き廻し

9日13時30分頃から、4台の屋台が町を巡ります。神楽台、鳳凰台と2台(布袋台を除く屋台)が毎年、交代で参加します。

▮ 宵祭

9日の18時から、それぞれ100個もの提灯を灯した屋台が、町を巡ります。町を巡った後は、伝統の曳き別れ歌「高い山」を歌いながら、各屋台蔵へと帰っていきます。
     
・八幡宮表参道をスタート→下三之町→安川通り→下一之町へ
  


場所・アクセス

 安川通りの北側(岐阜県高山市、旧高山城下町の北側)
      
 櫻山八幡宮(高山市桜町178)

・JR「高山駅」から北東へ徒歩20分


   
ホームページ

  高山市公式観光サイト「飛騨高山」

  櫻山八幡宮
    
*参考…高山市役所観光課・高山祭


風景
秋の高山:©高山市

風景
秋の高山:©高山市

    ページのトップへ