小樽がらす市
ガラスの街として有名な北海道・小樽市で、7月最後の金~日曜日に行われているガラスの市。
旧国鉄手宮線跡地を主会場に、地元・小樽のガラス工房他、全国各地のガラス工房が展示販売を行ないます。また、ガラスに関するイベントも多数、行われます。
小樽のガラス
小樽のガラスは明治時代、石油ランプとニシン漁に使う、ガラス製浮き玉(ブイ)の生産から始まりました。近年は、ガラス工芸品に生産が移行しましたが、市内には多数のガラス店が軒を構えています。
日時
7月最後の金~日曜日(10時〜18時)
*2023年は7月28日~30日
場所
・旧国鉄手宮線跡地(主会場)
小樽駅から東へ400m。小樽駅と小樽運河の間。
・色内広場
小樽市立文学館美術館の中庭
ホームページ
小樽市
|
|
|
|
|
 |
小樽運河:©Do Photo |
|
|
|
|