大阪クラシック、好天続く
2023年9月10日、大阪市でクラシック音楽の祭典「大阪クラシック」が始まりました。
大阪クラシックは、大阪フィルハーモニー交響楽団の音楽監督・大植英次氏のプロデュースにより開催されるクラシック音楽祭。
大阪市のメインストリート「御堂筋」周辺のカフェ、ビジネスビルのロビー、音楽ホールなどを会場として、1週間の期間中、多数の演奏会が行われます。18回目の2023年は9月10日から16日まで開催されます。
10日、曇り空の下、今年の大阪クラシックが始まりました。今年は通常どおりの開催です。
演奏を行うのは、大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、日本センチュリー交響楽団、Osaka Shion Wind Orchestraです。
*今年はこの時期でも猛暑が続いています。16日まで好天(晴れまたは曇り)が続く予報ですが、最高気温は34℃まで上昇する見込み
*昨年2022年までは武漢肺炎の影響で中止、または全公演が事前予約制で行われました
|
|
|
|