天安門事件から33年目
2022年6月4日、天安門事件から33年目となりました。
天安門事件は1989年6月4日、中国・天安門広場で民主化を求めて集結していた学生・一般市民に対し、中国人民解放軍が無差別に発砲、武力弾圧した事件。
当時、民主化を求め、北京市内で100万人超える学生・一般市民がデモを行なっていました。この武力弾圧により、学生・一般市民、数万人が死傷しました。
6月4日、天安門事件から33年目となる2022年も世界各地で、またオンライン上で犠牲となった人々を追悼しました。
なお、中国本土では天安門事件の隠匿が行われ、事件自体が無かったことになっています。
2020年までは追悼集会が行われてきた香港も、民主派への弾圧が強化され、集会の会場となっていた公園も封鎖され、静かな6月4日となりました。
*2017年に公開されたイギリスの公文書によると、一般市民の死者は1万人と記録されています(当時の英国・中国大使の報告)
*中国では、現在でもウイグル人やチベット人に対する迫害が行われています
|
|
|
|