太閤街道殺人事件
 ←前        有馬温泉10        次→ 

「上下分離方式と言うのですね。インフラを行なうところと、運営するところを別組織にする事業方式」
   
上下分離方式は鉄道の建設などに使われる手法。施設などのインフラ(下部)と運行・運営(上部)を、それぞれ別の組織が行う。

鉄道の場合、国の機関や地方自治体などが中心となり、線路を建設。民間鉄道会社がその線路を借り、電車を走らせる。このパターンが多い。
      
「線路は大阪府が中心となって、公的資金で建設。運行・運営は近鉄に担当させる」

「線路を無料で貸す代わりに条件を付ける。運賃計算にこの区間の距離を加えない。特急料金も取らない」

「つまり、無料で貸す代わり、運賃を千円程度にする。こうすれば、大阪・名古屋間は45分・千円で結ばれます。もちろん、45分・千円で、大阪と名古屋が一つになるかどうかは…」
      
「木下藤吉郎が知事になったとき、この方法が合理的と説得するつもりだった?」
   
顧問の顏が一瞬だけ強張った。
  
「説得に自信があったようですね。プロジェクトにコード名を付けて、準備を始めましたから」
   
コード名は『710ー3』。

「まず最初は線路予定地の土地買収」

「先日、京都の南山城村に行ってきました。茶畑を買っているようですね?」
   
「建設業界では汗をかいたところが工事を請け負う。たとえば、発電所の建設。事前に建設会社が土地を買収。見返りに、発電所の工事はその建設会社が担当する」

「あ、これは失敬。顧問の専門でしたね」
   
元警察署長も、現在では建設会社の人間である。

「茶畑は線路予定地ですね」
   
平城駅と近鉄長島駅を結ぶルート上に、南山城村がある。

「このことは、田々和かつ也も調べていました」
      
会議室には3人の男がいた。しかし、岩田だけが話す展開。取り調べなら黙秘されている状況であった。

 
 ←前        有馬温泉10        次→ 

風景
近鉄特急
風景
茶畑
風景
茶畑
    Qnewニュースプレゼンツ